かもめブログ 横須賀市の助産院

妊産婦さんの声や日々の出来事をお伝えする「かもめブログ」ようこそ

「 日々の出来事 」 一覧

子宮の下垂

2018/02/24   日々の出来事

最近は内蔵下垂の方が多いのですが、それがあると切迫早産になりやすいので少しでも引き上げる体操を紹介しています。ちょっとした体操ですが馬鹿にはできません。健康的な出産には欠かせないんですよ。

no image

横須賀市周産期連絡会に参加しました

2018/02/23   日々の出来事

年に1回開催される横須賀市の周産期連絡会に参加しました。地域の周産期関連の仕事をしている方々と話し合いができて今後どんな形で助産所を運営して行くか、考える事が出来ました。神奈川県の助産師会の活動も広報 ...

産後ケア卒業

2018/02/16   日々の出来事

産後ケアの期間中いっぱい来てくれました。赤ちゃんの成長が見れて私たちも嬉しく楽しかったです。今日はベビーマッサージに来てくれました。また来てくださいね!

つなぐ

2018/02/03   日々の出来事

午後から(公財)かながわ国際交流財団主催の講演会に参加してきました。 4回行われる講演会の今日が第1回目。 テーマは「お産をめぐる文化の違い~多文化共生社会に向けて~」ということでお誘いいただきました ...

2月のお食事会

2018/01/31   日々の出来事

雪の日の停電の影響かパソコンの調子が悪く、ようやく元に戻りました。 そして、今日はお食事会。 予定では明日だったのですが、こちらの仕事の関係で1日早めに開催いたしました。事前にご予約いただいていた方の ...

初雪

2018/01/22   日々の出来事

雪が昼過ぎから降り始めました。 つもりだしています。 横須賀は雪はほとんど降らないけど、たまに降るから、すごくたいへん!

安産を願って

2018/01/16   日々の出来事

かもめでお産された方のお母さんからいただいた2つのお人形です。犬のお人形は今日いただきました。 今年は戌年ということで安産の象徴でもあるワンちゃんカワイイですね!ありがとうございます。 昨年いただいた ...

明けましておめでとうございます

2018/01/01   日々の出来事

皆様、開けましておめでとうございます。 微力ながら地域の母子保健、周産期医療に貢献したいと思います。(詳しくはお産、母乳相談、産後ケア事業です) これからも、地域のお母さん方と共に歩んでいきたいと思っ ...

ちょっと悲しかったこと…

2017/12/12   日々の出来事

今日は逸見地区の社協の取材を受けました。 1時間くらいの中で 「助産師さんという仕事があると知りませんでした」 と、いう衝撃的な言葉が… 「エッ!」 と思いましたが、そこは平静を装い、いろいろ説明させ ...

バストトリートメント

2017/10/21   日々の出来事

横須賀市助産師会主催の研修会に参加しました。 テーマは「助産師が行う産後のバストトリートメント」 講師は横浜市都筑区で開業している『ママスハウス』院長の高橋なぎささん。 開業当初より私達も大変お世話に ...

お話会…続き

2017/10/15   日々の出来事

お産についてのお話をさせていただきました。 雨ということもあり、参加者は多くはありませんでしたが、妊婦さんの参加もあり、楽しく有意義な時間を持てました。 経産婦の中には前のお産でこんな感じで嫌だったな ...

みんなでごはん

2017/09/04   日々の出来事

昨日、ご家族で夕飯をご希望されたので、お出しいたしました。 4人で夕飯を囲むのがどんな感じになるのか予行演習をママはしてみたかったようです。 例えば、お兄ちゃんが食べているところをパパがどんな感じで手 ...

市長さんにお会いしました!

2017/08/30   日々の出来事

昨日、横須賀市助産師会を代表して、上地市長に就任のお祝いに伺いました。 横須賀市助産師会の活動をPRしてきました。 これからも地域の母子保健の担い手として頑張ります!

妊婦生活を楽しもう!

2017/08/19   日々の出来事

今日健診に来た妊婦さんのお腹。お腹に絵を描いてもらってご家族で写真を撮ったそうです。 絵はすぐに落ちないらしく、そのままで健診に来てもらいました。 せっかくなので写真を撮らせてもらいました(^^) ち ...

内覧会にいってきました

2017/08/12   日々の出来事

昨日は山の日。 新たに開院する2つの助産院の内覧会に行ってきました。 どちらも開業されていましたが、施設を新しくされてスタートされます。 相模原と青葉区の2か所をまわってきましたが、横須賀からは遠かっ ...

S