産後ケアについて
ご家族のサポートが欠かせない時期
お産後の身体はゆっくり時間をかけてもとに戻ります。
またホルモンバランスが急激な変化により、精神的にナイーブになるといわれています。そのため十分な休養が必要であり、ご家族のサポートが欠かせない時期でもあります。
泣いている赤ちゃんに戸惑ってしまったり、母乳のことで悩んでしまったりと、家に帰ると不安なことが次々にでてくる方もいます。
さらにお手伝いしてくれる方がいない場合はより強く感じてしまうかもしれません。 そんな時はぜひ産後ケアをご利用ください。
☆お里で産後ケア☆
里帰り出産などで横須賀市に住所がない方にも、助産師が里帰り先にお伺いしてご相談にお答えしています。母乳のこと、沐浴のこと、赤ちゃんのこと、ご自身の身体のことなど、何でもご相談ください。
※お里で産後ケアをご利用希望の方は、かもめ助産院に直接お申込みください。
【ご利用の詳細】
かもめ助産院では、デイケア・ナイトケア・ショートステイを行っております。
対象は産後12か月未満のお母さんと赤ちゃんです。(上のお子さん連れのご利用はできません)
〈お持ち物〉
・お母さん ・赤ちゃん
横須賀市産後ケア事業利用決定通知書(横須賀市の方) 着替え
母子健康手帳・健康保険証・小児医療症 おむつ・おしり拭き
フェイスタオル・バスタオル 哺乳瓶・ミルク(必要な方)
着替え
歯ブラシ・歯磨き粉・洗面道具
ナプキン・母乳パッド(必要な方)
ティッシュ
※シャンプー・リンス・ボディソープ・化粧水・乳液・ドライヤーは無料でご利用いただけます。
〈オプション・その他〉
・以下の日程で鍼灸・整体・ベビーヨガを行っています。産後ケアのご利用当日に日程が合えば、ご利用いただけます。
鍼灸 木曜日(6000円)
整体 第2・4木曜日(4000円)
ベビーヨガ 土曜日(月1回)(1000円)
・駐車場のご利用は1泊500円です。
産後ケアの詳細につきましてはこちらでご覧ください
横須賀市の産後ケアのサイトへ
葉山町の産後ケアのサイトへ
逗子市の産後ケアのサイトへ
三浦市の産後ケアのサイトへ
三浦市産後ケア事業/三浦市 (city.miura.kanagawa.jp)
横須賀市以外にお住まい以外の方は自費利用になります。