かもめブログ 横須賀市の助産院

妊産婦さんの声や日々の出来事をお伝えする「かもめブログ」ようこそ

「 日々の出来事 」 一覧

no image

世界最古の助産師学部

スコットランドのグラスゴー大学にある、世界最古の助産師学部です。素敵ですね!

3D

2017/05/17   日々の出来事

14週の妊婦健診がありました。うわまち病院での初期検査が終わってかもめ助産院の妊婦健診がスタートする週数です。3D超音波を使ったら、写真のようなかわいい姿を見せてくれました。生まれてくるまでまだ時間が ...

カワイイ面会

2017/04/24   日々の出来事

今日はこの写真の双子ちゃんが10か月になって近くに遊びに来たからと寄ってくれました。 産後ケアでおこしいただいてからのお付き合いですが、大きくなった姿を見せてくれると本当にうれしいなあを思いました。 ...

お花見弁当

2017/04/12   日々の出来事

今日は母親学級①.お話の後にお食事をするお教室です。妊娠中のお食事のことをお話したり、生活面のでの注意事項をお話したりしますが、メインはお食事です。今日は筍ごはん、山菜汁、サケの大葉巻、おからコロッケ ...

no image

街市

2017/03/25   日々の出来事

今日は横須賀市助産師会として『街市ーよこすか』というイベントに参加しました。かもめ助産院でお産された方から勧められて初めて参加したのですが、準備不足で…(ToT) それでも立ち止まってくださった皆様あ ...

お別れの季節です…

2017/03/24   日々の出来事

去年の3月に生まれた子にお兄ちゃんが『かもめ助産院で生まれたんだよ』と話しかけていることやいつもよその人に弟を紹介する時は『かもめ助産院で生まれた〇〇くんです』と話してくれているそうです。お兄ちゃんは ...

お母さんも泣きたくなる…

2017/03/15   日々の出来事

「病院から戻って、ずーっと泣いています。毎日、夜はなかなか寝かせてくれません。昼寝はしていないかも。」と産後ケアにくるお母さんたちはお話されます。 そんな日が続くと寝不足から考えも定まらず、妊娠中に思 ...

初挑戦

2017/03/05   日々の出来事

かもめ助産院の本日の朝ごはんです。 お産で入院中の方がリピーターさんなので、新しいメニューに果敢に挑戦しています(笑) 予想外に時間がかかったりして、ちょっとバタバタしてしまうこともしばしば。 お産の ...

no image

桃の節句

2017/03/03   日々の出来事

今日は桃の節句、御嬢さんの健康と幸せを願う日ですね。かもめに入院中の赤ちゃんも皆さんお嬢さんです。健やかな成長を願ってお母さんたちの夕食はちらし寿司、ハマグリの吸い物、桜の塩をかけるとり天などをお出し ...

お母さんの気持ち

2017/02/24   日々の出来事

以前から早産で赤ちゃんが早く、生まれてしまい、NICUに赤ちゃんが入院している間にお母さんが産後ケアを利用できたり、使える期間を生後4か月までとすると早産の子で使えないこともあるから、予定日から4か月 ...

no image

祝賀会

2017/02/20   日々の出来事

昨年、院長が母子保健奨励賞を受賞し、そのお祝いの会を開催いたしました。たくさんの皆様にお祝いしていただき、たいへん楽しい会を開催することができました。 これもかもめ助産院でご利用いただいた皆様のおかげ ...

待っていてくださいね

2017/02/02   日々の出来事

只今、臨月が3名ほどおります。しかし、どの方も『前よりお腹が張らなくなってきた気がします』と健診にお越しになりました。どの方も『まだ予定日にはなっていません。焦らなくても大丈夫ですよ。』とお話をして健 ...

no image

安産のだるまさん

かもめ助産院では安産を祈願して毎年だるまさんを購入しています。病院で、クリニックで、産む横須賀の妊婦さん、もちろん、かもめ助産院で産む産婦さん皆さんの安産を祈念しています。だるまさんの写真はかもめのF ...

名刺

2017/01/19   日々の出来事

かもめ助産院の名刺をテンプレートを使って、新しく作ってみました。 HPの【あなたらしいお産をお手伝い】をいれたので、より助産院らしい感じになったかなあと自画自賛してます(^^)

no image

レイ

2017/01/17   日々の出来事

フラの先生から手作りのレイををいただきました。レイには大切なものという意味があるそうです。大切に飾らせていただきたいと思います。